診療案内

TOP > 診療案内

眼科一般

目の痛みや充血、異物感、まぶたの腫れ、視力低下などの症状に対する診断に対応しています。また、まぶたや眼内の炎症、結膜炎、ドライアイ、さらにコンタクトレンズによる障害、白内障、緑内障のほか、糖尿病網膜症や加齢黄斑変性症、角膜の疾患、眼底出血をきたす疾患などの治療も行っています。

さらに目の疾患の影響による頭痛のお悩みもご相談ください。

症状の改善に尽力し、当院では対応が難しい病気も連携している基幹病院へご紹介するなど、手厚いサポートをさせていただきます。

診察の様子

白内障

白内障は、眼の水晶体が混濁し、視界がかすんだり視力が低下する症状です。初期段階では視界のぼやけや光のまぶしさを感じることがあります程度の差はありますが、加齢により誰にでも起こりうるものです。早期に対応をしなければ失明してしまうような疾患ではなく、基本的には時間的猶予があることから、当院は初期段階では手術の提案をしていません。状態の経過を見て、患者さまのご希望なども伺いながら治療方針を決めていきます。

目のかすみなどの症状が進行し、生活に支障をきたすような場合は手術も検討します。

白内障

緑内障

緑内障は、眼の視神経が徐々にダメージを受け、視野が失われる眼の疾患です。主な原因は眼圧の異常で、通常は眼内の液体が正常に排出されないことが原因です。
発症してからの時期が重要であり、初期・中期・後期により状況は大きく異なってきます。後期のかなり進行してしまった状態であれば失明の可能性はありますが、初期に点眼薬による治療を行えば進行を抑えることも可能です。

初期段階の緑内障は、自覚症状に乏しいという特徴があります。早期発見・早期治療のために、定期的に検査を受けていただければと思います。

緑内障

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症は、糖尿病によって引き起こされる網膜の疾患です。高血糖が長期間続くと、血管が損傷し、網膜の血管に異常を引き起こします。これにより、血管が漏れたり腫れたりし、網膜の神経組織にダメージを与え、視力を失う可能性があります。
そのため、診察の際はしっかりと問診し、主に眼底検査により診断します。

早期の糖尿病網膜症であれば、注射やレーザーによる網膜光凝固術での治療が可能です。進行している場合は、硝子体手術に対応している基幹病院をご紹介させていただきます。
糖尿病網膜症は、視力低下などの症状が現れる前に治療をはじめることが大切です。ずっと糖尿病の通院をしてきた方や合併症が気になる方は、眼底検査を受けてみてください。

糖尿病性網膜症

加齢黄斑変性

加齢黄斑変性は、加齢に伴って網膜の中心部にある黄斑部が変性する疾患です。これにより、視力の中心視が損なわれ、細かい文字を読んだり、顔を見るなどの細かい視覚作業が困難になります。主な症状には、視力の低下や歪んだ視界、中心視の暗黒点などがあります。加齢や遺伝、喫煙、高血圧などのリスク要因が関連しています。
眼底検査により診断が可能で、主に注射による治療を行います。見え方に少しでも違和感がありましたら、お早めにご相談ください。

加齢性黄斑変性症

網膜静脈閉塞症

網膜静脈閉塞症は、網膜の血管の一部が閉塞される状態を指します。これにより、網膜に必要な酸素や栄養が不足し、視力の低下や視野の欠損が引き起こされます。主な症状には、突然の視力の低下、視界のかすみ、視野の欠損があります。高血圧、糖尿病、血液凝固異常などのリスク因子が関与することがあります。
注射による保存的治療を行っています。視力の低下にはさまざまな病気が隠れている可能性があります。どうぞ軽視をせずに眼科に相談してください。

網膜中心静脈閉そく症